正義|相手の気持ち|恋愛占いカンペ用|タロット11番|解説・体験談も

こんにちは!ひときもです🤣

今回はタロットカードの大アルカナ 11番「正義」についての解説です。

大アルカナ11番:正義

・タロットは独学

・恋愛経験ほぼ無し

そんなワシが恋愛相談を1,000件以上はやっていて、占いでそこそこ生計もたてられつつあるので、

それなりに合っているのだと思います。

占い用のカンペとしてカードの解釈をまとめます。

11番 正義のカードが出た時の恋愛占いのカンペ用なので、タロットの恋愛での解釈を中心に書いています。

正義:相手の気持ち:大アルカナ 11番 正義

相手の気持ちで11番 正義のカードが出た時はどう読む?

11番 正義:正位置11番 正義:逆位置
冷静に見極めているあなたを条件付きでみている
恋愛感情は挟んでいない偏見がある
気にはしている若干見下している
公平に判断する2択で迷っている
理性を保っている相手をジャッジする気持ち
仕事と恋愛のバランスを保ちたいギブアンドテイクができてない
誠実に対応したい価値観が違う
ゆっくりと決めたいぐいぐい踏み込んでくる
自分に得があるなら考えたい不釣り合いだと感じてる
尽くしてくれるなら尽くしたい何か違和感を感じている

正義:現在の状況:大アルカナ11番 正義

今の状況で11番 正義カードが出た時。。。

11番 正義:正位置11番 正義:逆位置
客観的にみているギクシャクしている
冷静に見極めている冷静すぎてドライな関係
公平に接する相手の出方をみている
過去の行いの結果が現れる労力と対価のバランスが取れない
正しいかどうかだけでみている自己弁護ばかりしている
小さな嘘も許さないやましさがある

正義:今後の展開:11番 正義

今後の展開で11番 正義のカードが出たとき。

11番 正義:正位置11番 正義:逆位置
今の距離感のまま続く悪い部分ばかり目につく
ドライな関係相手を批判する
現実に立ち向かう対人関係で板挟みに合う
努力の成果が現れる一方的に不利な状況になる
有利な状況に変化する不公平さを感じる
正しいことを貫くいいわけばかりする関係

11番 正義:アドバイス:11番 正義

アドバイスや対策で11番 正義のカードが出た時はどうする11番 正義

11番 正義:正位置11番 正義:逆位置
公平に進めて冷静な視点で考えて
優しさや思いやりを大切にして自分は正しいと思うのは間違い
自分にとってベストを選んでハッキリと答えを出すこと
一度問題を整理してみて虫の良い解釈ばかりしないで
建設的に考えて私利私欲に囚われないで
正義を重んじてモラルに反することはだめ

正義:人物像、性格、印象、特徴など:11番 正義

人物像、性格、特徴で11番 正義のカードを引いた時はどうする11番 正義

11番 正義:正位置11番 正義:逆位置
公平さを大切にする人すぐに批判する人
論理的な人自分を正当化する人
常識的な人偏見ばかりの人
事実をもとに判断する人高圧的な印象
少し冷たそうな印象嘘つき
法律関係の仕事感情がない人
公的機関、行政ユーモアにかける人
仲介業厳格すぎる人
正社員ひいきばかりする人
バランスの良い人相手を値踏みする人

正義:基本的な意味:11番 正義 ここへきて今さら笑

11番 正義の基本的な意味やキーワード、解釈を見ていきましょう。

11番 正義:正位置11番 正義:逆位置
原因と結果個人的な感情
公平な判断社会のルールから外れる
大義や正義不当な扱いを受ける
論理的思考自分の力で判断できない
合理性を重視する罪悪感がある
客観的に関わる不正が暴かれる
中立な立場必要悪を認める

11番 正義:カードのシンボル読み、カード解説

カードに描かれたシンボルを解説していきます。

・真っ直ぐ正面をみつめている女神

・左手に天秤(公平さの象徴)

・右手に剣(決断を下す)

正義 大アルカナ 11番 マインドマップ

左手の測りは、水平な場所でしか正しく計測することができません。

つまりそれくらい、公平で冷静、中立、ニュートラルな気持ちでいることを表しています。

参考書籍:この本を片手に、プロとして占いを始めました🤣


独学でも、

恋愛経験なくても、

人の気持ちがわからなくても、

練習実績なくても、

引きこもりで顔出しがNGでも、

・・・ちゃんと占い師になれてるよ😊

ありがとう自分愛してる自分😊

11番 正義:ワシの人生に起きた正義の世界:体験談

もちろん、ワシの人生は正義の逆。

病気になる前は、やっぱりいつでも批判ばっかり。

うつなんか、自己肯定感が低いのか、

機械人間だからなのか。

他人がルールから外れることを許せなかったし、

自分ももちろんルールから外れたら人生が爆発すると思ってた。

あとは偏見ばっかり。

きちんとした人が誰よりも正しい😊

スーツ=真面目で素晴らしい

良い大学=素晴らしい

なんとなく見た目が真面目=絶対に良い人

色気むんむんのギャル=遊びまくってる

わかりやすい価値観にしか目がいってない。

そして、無駄に怒りを溜めてるから、悪い事した人へのバッシング。

もちろん自分にも厳しい。

過剰な正義ばかりで怒りがおさまらない。

書いてるだけで情けなくて恥ずかしくて、消えたいいいい。

「〜べき」

べきべきべき人間すぎて、制限やこだわりに支配されている自分。

そりゃ病気になるわな。

そんな過去も愛そう。

以上、現場からでした🤣

知識を深め次第、随時アップして参ります( ̄▽ ̄)

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました