死神|相手の気持ち|恋愛占いカンペ用|タロット13番|解説・体験談も

こんにちは!ひときもです🤣

今回はタロットカードの大アルカナ13番「死神」についての解説です。

大アルカナ 13番 死神デス♫怖くないお♫

・タロットは独学

・恋愛経験ほぼ無し

そんなワシが恋愛相談を1,000件以上はやっていて、占いでそこそこ生計もたてられつつあるので、

それなりに合っているのだと思います。

占い用のカンペとしてカードの解釈をまとめます。

死神のカードが出た時の占いのカンペ用なので、

恋愛占いで使う解釈を中心に書いています。。

どんな人に?

・相手の気持ちが知りたくてタロットを引いてみた人。

・占いの勉強をしている人

・タロットに興味がある人

死神:相手の気持ち:死神 大アルカナ 13番

相手の気持ちで死神のカードが出た時はどう読む。

死神:正位置死神:逆位置
終わりにしたい新しい出会いを求める
モチベーションが下がる終わりにしたいがなかなか終われない
気持ちが薄れている成長できない
割り切って向き合っているマンネリを感じる
あんまり興味がない未来より過去に思いが残っている
遊びだと割り切るイマイチ決めきれない
気持ちが他に移りかけている過去を精算できてない
未来より過去に思いが残っている

死神:現在の状況:死神 大アルカナ 13番

今の状況で死神カードが出た時。。。

死神:正位置死神:逆位置
状況が停滞するなあなあな関係
いきづまっている決心できない
距離を感じる停滞していている
別れの予感がしている気持ちの整理ができていない
次のステージへ状況についていけない
ふんぎりがついている納得いkないことがある

死神:今後の展開:死神:大アルカナ 13番

今後の展開で死神のカードが出たとき。

死神:正位置死神:逆位置
だんだん疎遠になる発展しない
関係を諦める執着する
遠距離恋愛になる関係を手放せない
別れに向かうやり方を変えられない
行き詰まる同じ失敗を繰り返す

死神:アドバイス:死神 大アルカナ13番

アドバイスや対策で死神のカードが出た時はどうする。

死神:正位置死神:逆位置
けじめをつけて変化を恐れないで
ハッキリさせること問題を正直に見つめること
終わらせること未練ばかりに捉われないで
徹底的に終わらせること引き際が肝心
腹を決めて古い殻を破って
手放せば入ってくるよ

死神:人物像、性格、特徴など:死神

人物像、性格、特徴で死神のカードを引いた時はどうする。

死神:正位置死神:逆位置
ハッキリした意見を持ってる人執着心の強い人
どちらかといえばドライな人優柔不断な人?
割り切りの良い人現状維持しかできない人
変化を好む人未練がましい人
潔い人進歩の無い人
白黒でしかジャッジできない人こだわりの強い人

死神:基本的な意味:死神 ここへきて今さら笑

死神の基本的な意味やキーワード、解釈を見ていきましょう。

死神:正位置死神:逆位置
終わりへ向かう再チャレンジ
死と再生中途半端
変化の時期たび重なる失敗
卒業後味の悪い終わり方
引越し同じことの繰り返し
転職
切り替える時期

死神:カードのシンボル読み、カード解説

死神が鎌を持って白い馬に乗っている。

死神は黒い鎧。白馬は赤い目をしている。

子供や大人が死んで倒れている。

死んでいる男性は4番の皇帝?命乞いをしていたのは5番の法皇だとされている。

黒はどんな色を混ぜても白にはならない。

死は全てを吸収する。

死神は右へ進んでいくことから、これから訪れるという意味がある。

遠い向こうには朝日が昇っている。

ただし、このカードはどんな地位や財産を持っていても、死は皆に訪れることを意味している。

この死神カードで学ぶべきことは、とにかく、「本当の死」ではないので、いちいち恐れないこと。

肉体以外でも、死ぬ可能性のあることはたくさんある。

今必要のないものが終わることで、新しい再生が始まるということ。

参考書籍:この本を片手に、プロとして占いを始めました🤣



独学でも、

恋愛経験なくても、

人の気持ちがわからなくても、

練習実績なくても、

引きこもりで顔出しがNGでも、

・・・ちゃんと占い師になれてるよ😊

ありがとう自分愛してる自分😊

死神:ワシの人生に起きた死神カードの世界観

自分に起きた死神の世界観は、病気になったとき、人生の徹底的な断捨離をしたことかな。

仕事もやめて引越しもして、人間関係も(病気のことを言える人、言えない人の見極め)。

頭が真っ白になって、何日も天井をみて過ごしてた。

病気に対して何もできない自分、なぜこんなことになってしまったのかという気持ちがこみ上げて、

辛いし苦しいし、悔しいし、腹が立つ。

ただ、これを受け入れよう。。。

くても、ここにとどまるしかないんや。

知識を深め次第、随時アップして参ります( ̄▽ ̄)

以上、現場からでした🤣

コメント

タイトルとURLをコピーしました